愛媛大学 施設基盤部

安全衛生について

安全衛生について

本学の安全衛生

安全衛生管理方針
本学の快適な教育研究環境の形成を目指し、労働安全衛生法制下における法的水準を確保し、環境保全及び労働環境保全にも配慮した職場環境形成の在り方の見直しを行うとともに、全学的に各運用状況の管理、問題点の分析、計画、実行、評価、改善等を行い、安全衛生管理体制の整備を行う。

 

安全衛生目標
1. 有資格者の適正配置及び資質向上
2. 学生を含めた安全衛生教育及び啓発活動の実施
3. 職員と学生の健康増進及びメンタルヘルス対策の充実
4. 安全な作業環境確保
5. 化学物質等の適正管理
6. 安全衛生管理体制の機能の強化
7. キャンパス無煙化

 

安全衛生管理活動計画
令和6年度安全衛生管理活動計画【学内限定】
令和6年度安全衛生教育計画【学内限定】

 

愛媛大学安全衛生管理規程
国立大学法人愛媛大学安全衛生管理規程

 

愛媛大学安全衛生管理体制
組織体制図(PDF)【学内限定】
安全衛生管理者一覧(PDF)【学内限定】
化学物質管理者・保護具着用管理責任者一覧(PDF)【学内限定】
作業主任者一覧(PDF)【学内限定】
安全衛生管理委任者指名者の追加(令和7年1月1日付)一覧(PDF)【学内限定】

 

産業医の業務等について
産業医の業務等及び健康相談の申出先(PDF)【学内限定】
国立大学法人愛媛大学職員の心身の状態に関する情報の取扱要項(PDF)【学内限定】
国立大学法人愛媛大学ストレスチェック実施要項(PDF)【学内限定】

 

労働安全衛生法による免許試験・技能講習・特別教育等について
本学ではより一層の安全衛生管理体制の充実を図るため、安全衛生関連有資格者の増員及び学内の適正配置を目指し、安全衛生管理者及び作業主任者等に必要な資格所有者の育成を支援しております。積極的に担当までご相談ください。
免許試験はこちら(安全衛生技術試験協会ホームページ)
免許試験・技能講習・特別教育等実施計画はこちら(愛媛労働局健康安全課)

安全衛生活動

受動喫煙防止対策

AED・担架設置場所

化学物質管理

高圧ガス管理

安全衛生情報

ヒヤリハット報告
大学構内でのヒヤッとした、ハットしたを教えてください
ヒヤリハット報告フォーム

 

転倒防止
転倒危険場所の見える化ステッカー(Powerpoint)【学内限定】

 

特殊業務及び機械・設備等に関する事項
労働者への周知義務一覧(PDF)
表示・掲示すべき事項一覧(PDF)
特別教育を必要とする業務一覧(PDF)
特定機械等に関する規制一覧(PDF)
定期自主検査および点検周期一覧表(PDF)【学内限定】
計画の届出義務一覧(PDF)
安衛法第88条の計画届一覧表(届出をすべき機械)(PDF)【学内限定】
機械等の設置または休止報告(PDF)
作業主任者が必要な業務一覧(PDF)
局所排気装置(ドラフトチャンバー)点検表
実験用流し及び有害物質の取扱点検記録簿

Return TOP